四天王寺公認会計士・税理士事務所ブログ

大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所のブログです。読書、グルメ、格闘技、温泉、ゲーム等を中心に、税金の話もちょっとだけ。

【UFC284】マカチェフvsヴォルカノフスキー チャンピオンvsチャンピオン感想

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。

先程UFC284を観終わったところなのですが、メインイベントのマカチェフ vs ヴォルカノフスキーがめちゃくちゃ面白かった!

イスラム・マカチェフは現UFCライト級チャンピオンで、今世界の格闘技界を席巻しているダゲスタン共和国の選手です。
対するアレクサンダー・ヴォルカノフスキーは現UFCフェザー級チャンピオンで、現在4回タイトル防衛中のUFCパウンドフォーパウンド1位。
チャンピオン同士の対決ということで非常に注目された1戦でした!


ヴォルカノフスキーが上の階級にも挑戦するというライト級のタイトルマッチで、身長167か8cmぐらいで10cmぐらいマカチェフの方が大きいこともあり、やはり見た目からマカチェフの方がデカかったですね(なのにリーチはヴォルカノフスキーの方が長いってのが凄いですが・・・)。


打撃はヴォルカノフスキー優勢、組み・グラウンドはマカチェフ優勢というのが大方の予想だったと思いますが、いざ試合が始まったら結構打撃でも当てるマカチェフ、グラウンドでバック取られて絶望的なポジションになっても上手く凌ぐヴォルカノフスキーって感じで、まさにMMAという感じのめちゃくちゃレベルの高い試合でした!一回ヴォルカノフスキーがマカチェフを投げ飛ばそうとしたシーンとかヤバかったですね・・・!


タイトルマッチなので5Rやるのですが、4ラウンド終わった時点で判定ならほぼマカチェフかなといった感じのところ、5Rラスト1分ぐらいでヴォルカノフスキーがトップ取ったところはめちゃくちゃ興奮しました!
結局マカチェフの判定勝利となりましたが、上の階級のチャンピオンとこれだけやれるヴォルカノフスキーは凄過ぎだし、日本のRIZINみたいにラウンドマストではなくトータルマスト(ラウンドごとの判定ではなく全ラウンド通した判定)ならヴォルカノフスキーが勝ってたと思います。負けたけど評価を落とすどころか、更に上がったんじゃないでしょうか。そりゃフェザー級の選手は勝てんわ・・・
対するマカチェフは勝利したものの、ポジションキープしてただけのように見える時間が長過ぎたこともあり(それだけで凄いのですが)、ちょっと株を下げてしまったように思います。とはいえやっぱりめちゃくちゃ強いですね!


UFCは春までビッグカードが目白押しで、ガーンvsジョーンズ、シェフチェンコvsグラッソ、エドワーズvsウスマン3、アデサニヤvsペレイラ、ホロウェイvsアレン、出し惜しみがなくどれも超楽しみです!


格闘技がお好きな方、お気軽にお声がけ下さい(^O^)

【無印良品】チキンペッパーフライ | コンビニでも買える本格スパイスカレー(大好き)

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。

私はカレーがめちゃくちゃ好きなのですが、今日はローソンでも買える本格的なスパイスカレーをご紹介します。

無印良品のチキンペッパーフライ

ご紹介したいのは、無印良品の「チキンペッパーフライ」です。


無印良品の公式HPでの商品説明はこんな感じ。

ごろっとした鶏肉をブラックペッパーの辛味が特長のソースと合わせました。具材が中心の南インドの炒め料理がお手本です。南インドの炒め料理をお手本にした、具材を楽しむカレー。ブラックペッパーの刺激的な辛さが特長です。白米と一緒に食べるのがおすすめです。

この説明の通り、ブラックペッパーの辛さとごろごろ入った鶏肉が特徴的なカレーで、めちゃくちゃ美味しいのでいつも家にストックしています(さっき棚みたら3つありました笑)。
原材料をみると、ローストココナッツ、炒めたまねぎ、乾燥炒めたまねぎ、おろししょうが、にんにく、黒コショウ、フェンネル、コリアンダー、シナモン、クローブ、カレーリーフ、ターメリック、カルダモン、アニス、赤唐辛子等と、かなりのスパイスが入っていることがわかります。


食感も特徴的で、かなりココナッツ?のシャリシャリ感があります。これが苦手、気になるという人もいるかもしれません。
結構好き嫌いが分かれそうなかなり本格的なスパイスカレーですが、ハマる人にはめちゃくちゃハマるカレーだと思います。


最近ローソンでも無印良品の商品を置くようになったので、ローソンでも手軽に買えるのが良いですね。税込390円とお高めですが、その価値は十分あると思います。

ダイエット中でも安心して食べれそう

個人的には栄養面でも結構優秀で、ごろごろ鶏肉が入っている南インドカレーっぽいさらさら系のカレーということもあり、これだけ美味しくてタンパク質が17g取れるのにカレーにしては226kcalです。

このカレーだけでも十分満足感ありますし、実際私もいつもご飯と食べることはせず、このカレーだけで食べています(バランス考えて半熟卵入れてますが)。

余程厳しいダイエットをしているのでなければ、美味しいもの食べたいけどカロリー低めでそれなりにタンパク質取りたいというダイエット中の方もこれぐらいならたまに食べても良いんじゃないでしょうか。

まとめ

  • ローソンでも買えます
  • 辛いカレーが好きな人にオススメです(といっても激辛ではありません。5段階で3ぐらい?)
  • カロリーの割にタンパク質結構取れます
  • 税込390円の価値アリ

【読書感想文】『死は存在しない』田坂広志

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。


「死」について考えてしまうときってありませんか?
「人間は死んだらどうなるのか」とか「死後の世界はあるのか」とかそういうやつですね。

こういった疑問に対して1つの回答(の選択肢)を与えてくれるのが田坂広志著『死は存在しない』です。

著者略歴

宗教家とかではなく、科学を本格的に学ばれた方です。

田坂 広志(たさか ひろし、1951年 - )は、日本の技術者、経営学者(社会起業家論)。学位は工学博士(東京大学・1981年)。多摩大学名誉教授・大学院経営情報学研究科特任教授、グロービス経営大学院大学特別顧問・経営研究科特任教授、株式会社日本総合研究所フェロー、シンクタンク「ソフィアバンク」代表、田坂塾(任意団体)塾長、社会起業家フォーラム代表、社会起業大学株式会社“名誉学長”。
三菱金属株式会社原子力事業部での勤務を経て、株式会社日本総合研究所取締役、多摩大学経営情報学部教授、多摩大学大学院経営情報学研究科教授、内閣官房参与などを歴任した。

wikipediaより引用

概要

著者は、死後の世界については、宗教的な視点からの説明も、科学的な視点からの説明も、肝心な部分が説明できていないといいます。
・宗教的な説明では、「死後の世界」の存在が明確に主張されるものの、その「死後の世界」が科学的に見てなぜ存在するのか、どのように存在するのか等についての回答はくれない。
・科学的な説明では、「死後の世界」が存在しないことは明確に主張されるものの、「臨死体験」「以心伝心」「死者との更新」「予知」「霊媒」「シンクロニシティ」等の不思議な体験について回答はくれない。

ただし、著者はあくまでも「科学側」の立場であるため、科学で「死後の世界」や不思議な体験について説明しようとするのですが、その際本書で用いられる仮説が「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」です。
本書の説明を引用すると、「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」とは以下のような仮説です。

「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」とは、この宇宙に普遍的に存在する「量子真空」の中に「ゼロ・ポイント・フィールド」と呼ばれる場があり、この場に、宇宙のすべての出来事のすべての情報が、「波動情報」として「ホログラム原理」で「記録」されているという仮説なのである。

・・・ほんまかいな笑

また、量子物理学的には、我々が「物資」と思っているものの実態はすべて「波動」であり、「質量や重量を持った物質」や「固い物体」等と感じるのは、我々の日常感覚がもたらす「錯覚」にすぎず、「物質」というものは存在しないだけでなく、「目に見えない意識」についても「波動」であるとのこと。つまり、「物質」だろうが「意識」だろうが、この宇宙のすべての出来事は「波動」である!(ほんまかいな2)。
さらに、「ゼロ・ポイント・フィールド」という 「量子的な場」においては、「エネルギーの減衰」が起こらないため、「ゼロ・ポイント・フィールド」に記録された情報は、永遠に残り続ける!!(ほんまかいな3)。


極々簡単に言うと、上に挙げたような不思議な出来事は、我々の意識が、宇宙のすべての出来事の情報が集まっている「ゼロ・ポイント・フィールド」に繋がることによって発生するのだ、というのが本書の核となる主張なのだと思います。
結局「死後の世界」があるのかないのか、という点については、是非本書を手に取ってお読み下さい。

なお、「ほんまかいな」となるのは私が量子力学について無知なだけであって、文章とロジックは大変わかりやすく、新書にしてはボリュームがありますが(350ページぐらい)スラスラ読めました。

評価

難易度 ★☆☆☆☆ 
私のような文系の人間には難しい内容ですが、文章とロジックは大変分かりやすいので、読むこと自体の難易度は全然高くないと思います。

オススメ度 ★★★★☆ 
著者も本文中で強調しているように、「ゼロ・ポイント・フィールド仮説」はあくまでも「仮説」でしかないため、検証できるようになる時代がいつ来るのかもわからないような話だと思いますが、内容的にはかなり面白かったです。ただし、内容の正否を判断するのは難しいので、あくまでもロマンのある話として読むのが良いのかな。

向いている人

  • 「死」について考えるのが好きな人
  • 「死後の世界」はあると思っている人
  • 「死後の世界」はないと思っている人
  • 「ほんまかいな」と思いたい人

まとめ

あなたがこの記事を最後まで読んでくれたことも「ゼロ・ポイント・フィールド」に記録されました。ありがとう。

【和歌山市駅】麺屋丈六 キーノ和歌山店(ラーメン)~滞在時間45分の和歌山旅~

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。

昔はあまり好きではなかった高井田系のラーメンですが、30歳超えたあたりから美味しいと思うようになってきて、今ではすっかり高井田系のしもべです。
ご存じない方もいるかもしれませんが、高井田系のラーメンの特徴はwikipediaでこう説明されています。(「高井田」とは大阪の地名です)

麺は沖縄そばのような極太ストレートである。スープは鶏ガラと昆布を使用し、醤油味(醤油ラーメン)で供される。
上記の特徴がある中華そばを供する店舗が、戦後の産業道路沿いの大阪シティバス高井田停留所周辺に集中していており、これらのラーメンを指す。

引用元:高井田ラーメン - Wikipedia

その高井田系の中でも、TOP3に入るぐらい好きなお店の1つが麺屋丈六さんです。
難波に本店がありますが、今の自宅からは和歌山市駅にあるキーノ和歌山店の方が行きやすいのでいつも和歌山店にお邪魔しています(和歌山市駅改札の目の前です!)

夜は18時スタートなので、電車で30~40分かけて17:45頃に最寄り駅の和歌山市駅に着きます。
それから開店まで先頭で並び、18:20ぐらいには店を出て18:30発のサザンで帰るという滞在時間45分の旅を月に1~2回実行します笑
今年は既に1月に2回行きました。こんな無駄旅をするぐらい好きなお店です。

昼に行くときは他の和歌山ラーメンをハシゴしたりするのですが、夜は毎回こんな感じです(ちなみに昼は丈六  ⇒  山為食堂 or まるイ ⇒天然温泉ふくろうの湯でリラックス が必勝パターン(^O^))


さて、肝心のラーメンですが、私はいつもどんぶりとセットで食べるので小を注文することが多いです。
一般的な高井田系のラーメンと違ってビジュアルも洗練された感じを受けます。真っ黒な見た目とは裏腹にスープはキレがあってスッキリしており、「いつの間にか完飲してしまう系」のスープです。
毎回「あと2リットルぐらい飲みたいな」と思ってます。焼豚も薄めで超好みっすわ~!

中華そば(小)

ラーメンだけでも最高なのですが、さらにどんぶり様が待っています。
メニューに「どんぶり(チャーシューマヨ高菜)」とある通り、チャーシューマヨ高菜丼なのですが、これが本気で美味すぎるんよ・・・
10代の頃から日本人平均の10倍はラーメンを食べてきて、さらにサイドメニューで丼系メニューがあればついつい頼んでしまう私からしても異常な美味さです。
半ばこれを食べに来ていると言っても過言ではないです。

どんぶり様


というわけで、私の滞在時間45分の和歌山旅は毎回とても幸せです(^O^)

店舗情報

店名:麺屋丈六 キーノ和歌山店
ジャンル:ラーメン、どんぶり
住所:和歌山県和歌山市東蔵前丁39 キーノ和歌山 1F ※和歌山市駅の改札目の前です
営業時間:11:00~14:00、18:00~21:00
定休日:火曜日

【Dore(ドレ)】1日で食べ尽くしちゃうピーナッツクリーム

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区の四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。


最近我が家はピーナッツクリームにハマっておりまして、あれやこれやと試した結果、現時点で私が1番美味しいと思っているピーナッツクリームをご紹介します。

ピーナッツバターとピーナッツクリームの違い

そもそも、皆様はピーナッツバターとピーナッツクリームの違いぐらいは当然ご存じですよね????(私は最近知りました笑)


FDA(米国食品医薬局)では、「原料の90%以上がピーナッツでできているもの」のみをピーナッツバターとして定義しているようです。
それ以外に、砂糖、水あめ、クリームなんかを入れてピーナッツバターを加工したものをピーナッツクリームと呼ぶそうです。

Dore(ドレ)のピーナッツクリームとピーナッツバター

さて、本題のピーナッツクリームですが、阪急うめだ本店の地下2階にあるドレさんの「ピーナッツペースト」がめちゃくちゃ美味しいです。
www.do-re.jp


店舗は阪急うめだ本店にしかなく、その他は阪急オンラインストアで買うしかなさそうです。

web.hh-online.jp

左がピーバッツバター、右がピーナッツクリーム
ピーナッツペースト

ちょっとややこしいのですが、ドレさんには「ピーナッツバター」の他に「ピーナッツペースト」と「ピーナッツクリーム」の2つの商品がありまして、ペーストとクリームはどちらも一般的に「ピーナッツクリーム」と呼ばれているカテゴリーに入るものだと思います。それぞれの商品の公式の説明は以下の通り。


【ピーナッツペースト】
八街産の落花生を丁寧にペーストしました。甘さ控えめで濃厚な味わいは、Doréのスイーツにディップがおすすめ。また、さまざまなお料理など幅広くお楽しみいただけます。


【ピーナッツクリーム】
八街産の落花生を使用したピーナッツクリーム。濃厚な味わいはそのままに、驚くほどフワっとクリーミーに仕上げました。ほどよい甘さで、大人からお子様までお楽しみいただけます。


どちらも食べ比べてみましたが、「ピーナッツクリーム」の方がピーナッツの粒々が少し残って食感がよく味も美味しかったのですが、「ピーナッツペースト」の方がよりピーナッツ感が強いので私は「ピーナッツペースト」の方をリピートしています。また、「ピーナッツクリーム」の方が甘さ控えめと説明されていますが個人的には全然そんなことはなく、超甘くて美味しいです!

我が家は全員これが大好きなので、たまにしか買えない高級ピーナッツペーストが買ってきたその日に食べ尽くされてしまいます・・・笑

ピーナッツクリームとペーストのセットも販売しているので良ければまずはセットでお試し下さい^_^

ピーナッツペースト
ピーナッツバター

ドレさんの商品にはペーストやクリームの他に「ピーナッツバター」もあります。公式の商品説明は以下の通り。


【ピーナッツバター】

八街産の落花生を店頭でペーストにするフレッシュバター。ピーナッツ本来のやさしい甘みと芳潤な香りを堪能いただけます。絞りたてだからこそ味わえる贅沢な逸品をぜひ。

成分表を見てみると、「原材料名:落花生(千葉県八街産)」・・・以上!!
原材料が90%以上ピーナッツでできているどころか、ピーナッツ100%!!

ピーナッツバター成分


味はと言いますと・・・ピーナッツです!笑 
ピーナッツが好きな人はずっと食べてしまう癖になる味だと思います。これだけでも美味しいし、何より香りが良いですね。
ただ、自分はやっぱりもう少し甘いほうが好みなのと、お店の方も「料理に使う人も多い」という説明をされていたので、少し使い道に困ってしまいました。


そこで、ピーナッツのコクとゴマのコクが似てるなあと思い、市販の担々麺のスープ(往々にしてゴマ感が足りない)にこのピーナッツバターをスプーン一杯分ぐらい入れてみたところ、美味しさが1.5倍ぐらいに跳ね上がりました!というわけで、担々麺に入れるのは超オススメです。

めちゃくちゃドロっとしてます


それでは皆様、よいピーナッツライフを。

【天下一品】新メニュー:こってり天津飯 正直レビュー!

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。


いきなりですが質問です!皆様は1月10日が何の日だったかご存じですか?

正解は・・・・・・・・・・・・・
ハイ、もちろん天下一品の新メニュー「こってり天津飯」の発売日ですよね(^O^)



www.tenkaippin.co.jp


私と天下一品


初めて天下一品に連れていってもらったのは小学校3年生ぐらいだったと記憶しています。初めて食べたときは全然美味しいと思えませんでした。

が、だんだん好きになってきて、小学校高学年の頃にはもう大好きだったと思います。
そこから38歳の今日まで確実に年数十杯はキープしています。先月も2日連続で食べました。累計1000杯は食べていると思います。死ぬまでには2000杯になります。

元々ラーメンが大好きで色々な店を食べ漁っている私ですが、天下一品のことは「ラーメン」のカテゴリーに入れておらず、「天下一品」というカテゴリーに入れています。
ジロリアンの皆様が言う、「二郎はラーメンではなく、二郎という食べ物なのだ。」という気持ちがよくわかります。(ちなみに二郎系も好きなのでそれはまた別の機会に書こうと思います)

まだ小さい子供も既に天下一品が大好きで、初めて二人で天下一品を一緒に食べたときは本当に幸せでした・・・笑 この子は3000杯いくでしょう。

こってり天津飯正直レビュー


さて、本題のこってり天津飯ですが、「餡の代わりにこってりスープをかけた天津飯」ということで、「そんなん美味いにきまってるやん!」と発売日を心待ちにしていました。

「自分のようにこってり天津飯を楽しみにしている人達が行列していたらどうしよう・・・ガクガクブルブル」と思い、17時には現在の私のホーム天一であるあべのウォーク店に到着しました。店内ほとんど人おらんかった笑

こってり天津飯を単品で頼むつもりでしたが、なんと「こってり天津飯(小)+ラーメン(並)」という「こってり天津飯定食」というパラダイスがありましたので、定食にしました。
ラーメンはあっさりも選べたのですが、コッテラーの自分はもちろんこってりで。ビジュアルはこんな感じです。

こってり天津飯定食
こってり天津飯

ラーメンも天津飯も同じスープが入ってる笑
まずは天津飯から食べてみました。肝心の味ですが、想像通り!美味い! 
その後ラーメンいってみました。うん、同じ味!!笑

こってり天津飯については、アリかナシかでいえばもちろんアリです!
ただ、期待し過ぎていたところがあって、あまりにも想像通りの味だったので期待は上回りませんでした。多分これを読んでくれているあなたが想像したのと同じ味です。

また、こってり天津飯「定食」については、少なくともラーメンのスープをこってりにするのは個人的にはもうやらないと思います。同じ味にも程がある・・・笑 いや、美味しいんですよもちろん。

こってり天津飯だけじゃなくて、こってり天心炒飯も作って欲しいなー。

まとめ

  • こってり好きの人は一度は注文すべき!(ただし想像通りの味)
  • 定食のラーメンをこってりにすると、正直飽きます笑

【RIZIN40】PRIDE男祭りが帰ってきた神興行!格闘技最高!!

皆様こんにちは!大阪市阿倍野区四天王寺公認会計士・税理士事務所の奥野です。

前回の記事で書いた通り、大晦日さいたまスーパーアリーナでRIZIN40を現地観戦してきました。結局対抗戦パーカーを着てウキウキで参加しました笑
これまで個人的にRIZINはトリプルタイトルマッチをやった35が最高のイベントだと思ってましたが、今回はそれを上回る神興行だったと思います。

オープニングセレモニーは前半10試合と後半5試合(BELLATOR対抗戦)とで分けて2回やったのも熱かったです!以下簡単に各試合を振り返りたいと思います。


前半戦10試合

前半戦10試合だけでもナンバーシリーズが1つ完結するぐらい良いカードが揃ってて、KO/一本連発で、通常ならこれで終わっても「今日は神興行やったなー!」って会場を後にしたと思います。

第1試合 ○YUSHI vs 中澤達也 3R判定

正直他の試合のレベルが高過ぎて、結果的に少し浮いた試合になってしまったように思いました。
でも、中澤選手の根性がめちゃくちゃ凄かったです。

第2試合 ベイノア vs 宇佐美正パトリック○ 1R45秒KO

この試合から怒涛のような良カード連発!

宇佐美選手が全然力を入れてないかのように思える左のショートフックでベイノア選手を秒殺!
会場も沸きまくりでした。

宇佐美選手は華もあるし師匠が大好きなストラッサー選手でもあるので、今後がめちゃくちゃ楽しみです!次は矢地選手ですかね?
ベイノア選手はキャラ的にも好きな選手なのでこれからも応援しています。

第3試合 中原由貴vs 鈴木千尋○ 1R4分44秒 KO

この試合は前半戦の中で1番面白かったです!これも決着時相当会場が盛り上がってましたねー!!

予想では中原選手が勝つんじゃないかと思い、実際途中まで中原選手が得意のボクシングでかなり優勢に進めていましたが、鈴木選手の逆転KO勝ち。
鈴木選手の試合後インタビューに拠れば、後半中原選手のパンチは見えてなかったし、キックボクシングの試合も含めて1番打撃が強かったようなことを言ってましたね。逆に中原選手は思ったよりもパンチが当たるので、テイクダウンにいかずにパンチでいってしまったとのこと。

負けはしたものの中原選手の評価も落ちない本当に良い試合でした。逆に鈴木選手は次ケラモフ選手か金原選手なのかなと思いますが、勝てばタイトルマッチを組んであげて欲しいなと思います。鈴木選手、強い!

第四試合 ○ジョニーケースvs大尊伸光 1R36秒 TKO

ジョニーケース選手が強過ぎましたね…
1回目のパンチ当たった時点で大尊選手のマウスピースが吹っ飛ぶぐらいのダウンだったので、レフェリーはちょっと止めるのが遅いかなと思いました…

やっぱりジョニーケースはカッコ良過ぎですね。次こそグスタボとやって欲しい。
インタビューでRIZINで引退したいと言ってくれてたのも本当に嬉しいです。

第5試合 ○元谷友貴vs ホジェリオ・ボントリン 2R 2分56秒KO

元谷選手の一本勝ちと予想していましたが、2試合目からのKO決着に続き元谷選手もKO勝ち!本当に打・投・極全部できる良い選手ですよねー!
ボントリン選手もUFCファイターだけあって腰が重いし、レスリングの攻防はかなり見応えがありました!

来年のバンタム級は、元谷選手、井上選手、朝倉海選手、キム・スーチョル選手の4人でタイトル争いするのだと思いますが、今から楽しみです!

第6試合 平本蓮vs梅野源治 勝敗なし

エキシビジョンなので勝敗はつきませんでしたが、最後に平本選手はダウンを取るなどガチ目の試合だったと思います。体重差がある中、この試合を受けた梅野選手は凄いですね。
梅野選手は試合も勿論、煽りVと試合後インタビューの面白さも定番化してるのでこれからも継続参戦して欲しいです笑

第7試合 所英男 vs ジョン・ドッドソン○ 1R 1分43秒 TKO

元UFC1位のドッドソン選手の強さが目立った試合でした。同じフライ級となる堀口選手の試合後インタビューでは、堀口選手も強さを認めていていずれやることになるだろうと言ってましたね。

来年のRIZINフライ級は、ドッドソン選手中心に回っていきそうですね!(堀口選手はBELLATOR所属なので)

第8試合 スダリオ剛 vs ジュニア・タファ○ 1R1分38秒 KO

いやーこれまたKO決着!笑
ゴン格の写真で体がダルダルだった写真を見てジュニア・タファ選手を舐めてましたが、めっちゃくちゃ強かったですね!(グラウンドの対応力は未知数ですが)
スダリオ選手はこういう選手にも打撃でやれるところを見せたかったところもあると思うのですが、MMAらしく相手の得意分野で勝負せずにテイクダウンに行って欲しかったと思います…

ジュニア・タファ選手は是非また観たいですね!

ジュニア・タファ選手の勝利者インタビューでセコンドに来てたマーク・ハントのコメントもあり、元気そうなハントをみれて嬉しかったです^_^

第9試合 ○井上直樹 vs 瀧澤謙太 2R3分53秒一本勝ち

井上選手のニックネーム「地獄のエンジェル」(笑)感が出た圧倒的な試合になってしまいました…!

井上選手が打撃も極めもSクラスなのはわかってましたが、レスリングはSクラスではない?イメージで(本人も過去のインタビューでそんなことを言ってたような)、腰が重い元レスリング部の瀧澤選手を綺麗にテイクダウンしてましたし、レスリングも強かったですね。本当に何でも強いし、来年はキム・スーチョル選手とかアーチュレッタ選手との試合がめちゃくちゃみたいです!(アーチュレッタは日本大好きぽいので対抗戦じゃなくてもスコットコーカーさんがOK出せば来てくれそうな気がしています)

第10試合 ○伊澤星花 vs パク・シウ 判定(2-1)

前半戦を締め括る女子スーパーアトム級トーナメント決勝戦。第2試合から続いたKO /一本決着もここでストップしたものの、スプリットの判定決着というどっちが勝ってもおかしくない熱い試合になりました!
伊澤選手は3Rで踏みつけかなんか食らったときに一瞬意識飛んでたように見えたし、個人的には僅差でパク・シウ選手の勝ちかなあ?と思って観てましたが、本当に全然差は無かったです。

あと、敗者であるパク選手にリング上でインタビューするのに通訳を連れてきていなかったのはパク選手にめちゃくちゃ失礼だと思いました。この点は大会総括インタビューで榊原さんもしっかり謝っていて流石だと思いましたが。同じくインタビューでは、僅差の結果だったので両者のダイレクトリマッチの可能性にも触れられていました。確かに2人とも今のRIZIN女子スーパーアトム級も中では頭1つ抜けた存在なので、ダイレクトリマッチもアリかなあと思います。次回は判定ではなくお互いフィニッシュして欲しいですね!

後半5試合(RIZINvsベラトール全面対抗戦)

ここでもう一度オープニングセレモニーをやったのですが、なんとこれがPRIDEテイスト全開!

煽りVでPRIDEのGuerrilla Radioが流れた瞬間「マジか?!」となり、大画面に「RIZIN男祭り2022」のロゴが映し出され、高田さんの「男の中の男たち、出てこいや!」とPRIDEテーマ曲の「ダン!ダン!ダダン」で選手入場というオッさんホイホイ!
煽りV最後の選手コールのパートでさえもPRIDE仕様!!会場もめちゃくちゃ盛り上がってました!!

PRIDEで初めて本格的にMMA(なんて表現は日本ではあんまりしてなかったと思います。)にのめり込んだ自分としては、この時の感動を現地で体感できただけでも現地に足を運んだ甲斐がありました!!恥ずかしながらこの時点でちょっと泣いちゃいました笑 周辺のおじさんも「これだけで元取れたわ」と言ってる人もいましたね笑 これでもし選手入場コールがレニーハートさんだったら完璧だったのになあと悔やまれますが、早く喉が良くなって欲しいですレニーさん。

ここから更にRIZIN始まって以来最高のカードと言って間違いないベラトールとの対抗戦が5試合も観れるなんて…本当に良い大晦日になりました…!笑 格闘技最高!

第11試合 武田光司vsガジ・ラバダノフ○ 判定勝ち(0-3)

上記のような最高のセレモニーから、対抗戦1試合目でいきなりこの日1番の盛り上がりを見せた(と思われる)このカード。自分もこの日1番良かったカードはどれだと聞かれればこの試合だと答えます。

ラバダノフ選手は打撃のできるダゲスタンレスラーという情報しかなく、入場曲も凄く恐ろしげな曲でめちゃくちゃ強そうな雰囲気だったのですが、実際めちゃくちゃ強く、武田選手にパンチがクリーンヒットすればすぐに試合が終わってしまうという恐怖が常にあり、武田選手はそれを掻い潜っていかに組むかというめちゃくちゃ緊張感のある試合でした。

1Rで武田選手がダウン取られたところで終わったと誰もが思ったと思いますが、そこから盛り返したのは感動しました。2R、3Rは取ったといっても過言ではないと思います!RIZINルールがトータルマストじゃなくラウンドマストなら武田選手の勝ちだったんじゃないでしょうか。

試合後リング上で2人が讃えあっている姿や、ラバダノフ選手の試合後インタビューに武田選手が参加して照れながら「一緒に練習したい」と言い、ラバダノフ選手も快諾するという流れは本当に最高です!格闘技最高!

ラバダノフ選手も前情報が少なくただただ強いという印象しかなかったため、なんとなくドライな人と勝手に思っておりましたが、試合後インタビュー観ると凄くウェットで今後も応援したくなりました。格闘技最高!

武田選手は負けはしたものの、大会MVPだと思います!格闘技最高!

第12試合 キム・スーチョル vs フアン・アーチュレッタ○ 判定(1-2)

第11試合がこの日最高に盛り上がった試合だったのに、それと同じぐらい盛り上がった試合が更に続きました。格闘技最高!
アーチュレッタ選手が試合前に「15分間の地獄を見せてやる」みたいなことを言ってたように、本当に死闘感のある試合になりました。
どっちが勝ってもおかしくない内容でしたが、スプリットでアーチュレッタ選手の勝ちになりましたね。3Rでスーチョル選手のチョークがほぼ極まっていたと思うので、スーチョル選手の勝ちでも良かったかもと思いました。あと、スーチョル選手が上取ったときに謎ブレイクがありましたね。なんだあのレフェリー・・・(もちろんアーチュレッタ選手の勝ちでも全く異論ありません)

アーチュレッタ選手は前日計量のときや入場、勝利後マイクでも会場を盛り上げようとしてくれているのがとても伝わり、今回来てくれた5人の中で最もプロ意識の高い選手という印象を受けました。日本で戦えることを心の底から喜んでくれているのは嬉しいですね。2023年は昔ちょっとだけ因縁のあった朝倉海戦とか実現しないかな・・・
スーチョル選手も、今後の井上選手、元谷選手、朝倉海選手との試合が楽しみですね。

第13試合 扇久保博正 vs  堀口恭司〇 3R判定(0-3)

扇久保選手としては3度目の正直としてこの試合に懸けている思いは大変強いものがあったと思いますが、これまでの2試合よりもさらに差が広がってしまったような結果になってしまいました・・・
いやー、扇久保選手を打撃だけじゃなくグラウンドでも圧倒する堀口選手は本当に強いですね。BELLATORのチャンピオンにも勿論返り咲いて欲しいですが、早くUFCに行って欲しいです!
扇久保選手は次戦ドッドソン選手とやって欲しいですね。

第14試合 クレベル・コイケ vs パトリシオ・ピットブル〇 3R判定(0ー3)

この試合は、クレベル選手もピットブル選手もかなり慎重に戦っていたからか、少し動きが少なく、他の対抗戦のカードと比較して若干盛り上がりに欠ける試合になったかなという印象です。(その分緊張感が凄かったです)

クレベル選手はタイの修行の成果が出ているのか蹴り技が多彩になっており、打撃が得意なピットブル選手の打撃も1発もクリーンヒットしませんでしたし、打撃が強くなってる印象を受けました(この年齢でさらに強くなるの凄い!)
ピットブル選手はかなり慎重だったのでもっと手数を出してくれたらもっと盛り上がったのになあと個人的には思ってしまいましたが、流石の圧力!さらに、何度かグラウンドの展開になったときも特に苦も無くスッと立ち上がってスタンドに戻してて、「クレベル相手にこんな簡単に立てるの?!」とビックリしました・・・極められる気が一切しなかったですね。

判定はクレベル選手の勝ちもあり得るかなと個人的には思っていました。試合後インタビューでは、ピットブル選手が今度はクレベル選手とタイトルをかけてやりたいと言ってましたね。
もし圧倒的に負けたら、これまでクレベル選手に無双されてたRIZINフェザー級は一体なんだったんだとなってしまうので、負けはしたもののクレベル選手が世界に通用することがわかって嬉しかった!

第15試合 ホベルト・サトシ・ソウザ VS AJマッキー〇 3R判定(0-3)

対抗戦の大将戦にふさわしく、今後RIZINでこれ以上のカードが生まれることがあるのかと思っちゃうほど最高のカード。
始まった時点で22時は過ぎていたと思いますが、ここまで来ると観る方もかなり疲れていました。ただ、煽りVが始まってAJマッキー選手が入場してきた頃にはウキウキで復活してましたね笑

AJマッキー選手が侍の恰好で出場してきたのは笑いました笑 マッキー選手の試合後インタビューによると、自分が侍の恰好をするのは失礼になるんじゃないかと心配していたとのことでしたが、試合の外では知的で穏やかな感じで人間的にも魅力的な選手ですよね。

試合はマッキー選手の勝ちになりましたが、そこまで大きな差はなかったと思います。サトシ選手が打撃で結構やり合えてて凄かったです。ジョニーケース選手との合同練習の成果ですかね?
あと、サトシ選手やクレベル選手にバックを取られられたその時点で終わり、みたいなイメージがあり、今回もサトシ選手がバック取って四の字フックまでした時点で、「あー、サトシ勝った!」と思ったのですが、マッキー選手の対処が上手すぎて極めれませんでしたね・・・サトシ相手にもビビらずパウント打っていくし、強過ぎですねほんとに。

結局、RIZIN VS BELLATORの5対5の対抗戦はRIZINの0勝5敗に終わってしまいましたが、全ての試合が判定ですし、スーチョル選手、クレベル選手、サトシ選手は勝っていたという意見も多くあるようですので、世界との差はそこまで大きくない(RIZIN選手は強い!)ということがわかって大変有意義な大会であったと思います!

まとめ(今回のイベントを通してわかったこと)

  • 格闘技最高!
  • 世界との差はめちゃくちゃ大きいわけではなく、RIZIN選手は強い!
  • 格闘技最高!!
  • 格闘技最高!!!